拳銃の形の木片 |
李・青山華 |
あなたは子供である。あなたは林の中で、妙な形の木の枝の切れ端を拾う。手に しっくりと合う持ち手。そこからすらりと伸びる真直ぐの枝。その交叉点には、 人差し指をかけられるような出っ張りがある。これが引金である。ずっと前から そうであったように、その木片は銃として、あなたの手の中にある。 あなたは色々なものに銃を向け、撃ってみる。もちろん、何も起こらない。その うちに、林の中、木の後ろに悪いものが現れる。木の陰になっていて、確認は 出来ないが、それは間違いなく、悪いものなのだ。 あなたは、自身も身を木の陰に潜め、相手の様子を窺う。相手は急に消えたあなたを 探し、木の陰から不用意に身を表す。ぱん。弾丸は相手を射抜き、相手は倒れる。 突然、森がざわめき、そのざわめきから、あなたは敵が大勢いることに気付く。 あなたは振り向き、背後の木を撃つ。そこにも一人、敵が潜んでいたのだ。敵は 静かに崩折れる。 あなたは林の中を走りながら、相手を撃つ。弾丸は面白いように当たり、敵は次々と 消えていく。そしてあなたは木立を抜けた正面にいる相手を撃つ。 その相手はあなたの気配を感じて振り向くが、すでに弾丸は発射されており、あ、とも 言い終えぬ前に、相手は崩れ落ちる。あなたは、自分が間違ったものを撃ったことを 知る。あなたは自分が絶対に守らなければならないものを撃ったのだ。 あなたはその相手から離れた位置に立って、ずっと考えている。考えに考える。 考えているうちに、自分が何も考えていないことに気付く。あなたの右手は半ば 無意識のうちに上がり、側頭部に押し付けた木片の引金を引く。あなたは倒れ、 そしてそのまま起き上がらない。 |