白の魔歌 〜地吹雪〜 p.10
魔歌 |
住処の近くに、それなりのアスレチッククラブがあったので、ユカルはそこに通うことにした。スイミング関係と、マシン・トレーニングルームが充実しているので、ここに決めたのだ。難点は、住処が近い(階下なのだ)コウガが、同じクラブに、既に所属していたこと。ま、気にするほどのことはない。 ユカルは適度な負荷をかけたレッグトレーニングを終え、胸のトレーニングに入った。すぐそばに、コウガが立っている。音もなく近寄ってくるので、この男は困る。コウガは、実は尋常でない筋肉を持っている。それを隠すため、いつもだぶだぶのトレーニング・スーツを着ている。私はいつも、レオタード。他の会員のおば様方は、なにか陰で言っているようだけど、これが一番気分がいいので、この恰好を変える気はない。 「ナンパなら間に合ってるわよ。」 「素晴らしい身体に見惚れていた。鍛えているが、無粋じゃない。いい身体だ。」 「それはどうも。何の話がしたいの?」 「あんたは、会話を楽しむということを知らんのか。」 「楽しむ会話をする相手は、別にいるわ。なにか言いたいんでしょ。さ、どうぞ。話してごらん。」 「まったく、風情のない。少しは人生に余裕を...」 「人生に余裕を持って付き合いたい相手は、別にいるの。さあ、お話し。」 「そういう風に言われると、どうも入りにくいな。個人的な話なんだ。仕事の話じゃない。まあ、少しは関係するか。」 「ふうん。聞いてあげるわ。どんなこと?」 コウガは、私を見ながら、何かを数え上げている。 「身体は健康だし、頭もいい。やろうと思えば、他の選択肢がいくらでもあったはずだ。なんで、こんな世界に入った。」 おーっと、いきなりの大反則技か? 「おい、おにいさん。こういう職業で、そういう質問はまずいんじゃないの?即、お口を塞がれても、文句は言えないでしょう?」 「人を選んで訊いている。」 「私は今、あなたを殺す方法を10通りくらい考えたわよ?まあ、実行に移すほどの気はないけどね、今のところは。」 「わかっている。実行に移す気になったら、実行してくれ。俺自身も、それなりの対応はするが、後で泣き言は言わない。」 「そうまでして、訊きまわってるの?」 「実は、まだ2−3人だ。訊ける相手は、そう多くはない。しかも、一人はもう死んだ。」 「世知辛い世の中ねえ。ま、一肌脱いで、コウガさんのコレクションに、一人分追加してあげましょう。」 「一肌脱いだら、目のやり場に困る状況じゃないか?」 私は自分の姿を見下ろした。たしかに。 「よく、こういう状況で、そういう親父ギャグをとばせるわね。」 「すまん。根がおやじなんだ。」 「質問は、『なんで、こんな世界に』だったわね。」 私は考えた。真面目に考えた。命懸けで質問してきたコウガのために、必死で考えた。今までの人生をかけて...ま、そこまではないが、真剣に考えた。結論は一つだった。 「...考えたこと、ない。」 |